top of page
HP・肉.jpg

News Topics

2024.06.02  テレビ東京 「出没!アド街ック天国」様にご紹介いただきました。

2024.06.01  ランチのカレーに関してはこちらをお読みください。

2024.05.26 nikuno_umami_labo 大BBQ会を開催しました。

2024.05.25  道東ツアーに行ってきました!後編

IMG_8722 2_edited.jpg

​和牛の匠・永山が提唱する
『JAPANESE WAGYU』
​旬の食材が織りなす食のライブショー

_MG_7011 6.jpg

​ライブショーのこだわり

​Commitment to LIVE SHOWS

塊のお肉を目の前で磨いていきます。
永山の真骨頂とも言われるライブ磨きは
素材と真摯に向き合ってきたからこそ成せる技です。

IMG_8733.jpg

ある日の​ライブショー

LIVE SHOW one day

最初から最後まで和牛を使用したコースと聞くと
皆さま驚かれます。しかし、食べ終わった後は

​もっと驚かれます。その理由とは?

_MG_7338 5.jpg

​ライブショーの流れ

LIVE SHOW flow

磨匠ながやまはカウンターのみの小さなお店です。
お客様との距離も近く、プライベートな話になることも。
​どうぞ特別な時間をお楽しみください。

IMG_5969 2.jpg

​和牛の匠・永山がこだわる『JAPANESE WAGYU』と
​生産者さまとの繋がり

IMG_6828.jpg

​和牛の目利きと技術のこだわり

The Keen Eye for Japanese Wagyu

and Dedication to Craftsmanship

レストランにおける和牛の仕入れといえば、
取引のある卸業者さまにお願いをするのが一般的です。
ではなぜ磨匠ながやまでは、あえて自分で肉を選ぶ

必要があるのでしょうか?

IMG_2334.heic

​健康な和牛を使うこだわり

Dedication to Using Healthy JAPANESE WAGYU

和牛を選ぶときに何で選びますか?

ブランドで選んでいる方、格付けで選んでいる方、

価格で選んでいる方、様々です。

​磨匠ながやまは○○で選んでいます。

IMG_7128 2.jpg

​牧場を巡り牛を選ぶこだわり

Dedication to Selecting JAPANESE WAGYU

by Visiting Ranches

和牛を扱うレストランはたくさんありますが、

自分たちで牧場に足を運ぶケースは多くありません。​なぜ磨匠ながやまは牧場を巡るのか

​MISSION

磨匠ながやまは

健康な和牛「JAPANESE WAGYU」を通して

生産者さま・地域・お客さま・「日本と海外」を
​次世代へと繋ぎます。

Migakishow Nagayama

Through healthy " JAPANESE WAGYU "  links
Producers, Regions, Customers, Japan and Overseas
to the next generation.

IMG_5111 3.JPG

PHILOSOPHY & HISTORY

日本の宝「和牛」を通して
​人・地域・食・時間を繋いでいく

​食の流通の最後を担う飲食店の責任
食材として扱う選択肢、料理として食べる選択肢

​和牛を扱う私たちが成すべきこととは?

和牛のライブアーティスト
​永山 俊志より

​ご挨拶

「本物の和牛が流通する美味しい未来を創る」
料理とは生産者の方とのコラボレーションだと考えます。

和牛の匠として、人・食・地域・時間を繋ぎ、誰もが本当に健康に育った

本物の和牛『JAPANESE WAGYU』を選択できる未来を創造してまいります。

私が自信を持ってお届けする命を繋ぐ至極のコースは、「五感で愉しい」と驚きと共に

ご好評いただいております。
日本が世界に誇る「和牛」と季節の食材が織りなす、ここにしかない料理を

ぜひお愉しみください。

 

略歴

1974年 福岡県生まれ。
18歳で上京し、モランボン調理師専門学校を卒業後、焼肉の名門
「正泰苑」で和牛と出会い、その力強さに魅せられ研鑽を積む。

独立後は飲食店のプロデュースや有名店焼肉店のメニュー開発などを経たのち、

堀江貴文・浜田 寿人両氏と「WAGYUMAFIA」を立ち上げ、初代総料理長に就任する。
2020年、東京赤坂に自身の名を冠する「磨匠ながやま」をオープン。政界や芸能界、海外の著名人が密かに通う店として多くの人を魅了している。

元プロミュージシャンという異色の経歴を持っている。

IMG_0109.jpg
bottom of page